EVENT 2025.02.20 山口 史恩プロ&髙原 花奈プロと謝恩イベント開催!じゃんけん大会でプロとの駆け引きに翻弄…!? ヤードプログラム 強烈な寒気が流れ込んだ影響で全国的に冷え込みが強まった1月下旬、年間の日照時間は全国でもトップクラスと言われ、1年間を通じて比較的温暖な宮崎県で謝恩イベントを開催しました。宮崎はマリンスポーツはもちろんのこと、プロゴルファーがオフシーズンに合宿をしたり、毎年プロ野球チームがキャンプを行ったりとスポーツが盛んな県。今回会場となった宮崎カントリークラブでも、プロゴルファーが合宿しているところに何度も遭遇しましたよ! 開催日 2025年1月31日(金) 開催場所 宮崎カントリークラブ(宮崎) ※イベント開催のご案内はGDOヤードプログラムTOPページ内、プレゼント&キャンペーンTOPにてお知らせいたします。メールマガジン(GDOからのお得な情報)をご登録の会員様には、募集時にご案内メールをお送りいたします。この機会にぜひご登録くださいませ。国内女子ツアーをご覧の方はご存知かと思いますが、宮崎カントリークラブはJLPGAツアー最終戦「リコーカップ」開催コースです。設計者である三好徳行さんのノートには「鍵をにぎるのはグリーン」と書かれており、高麗グリーンならではの芝目が特徴的。“ミヤカン”と親しまれる宮崎カントリークラブは、国内外のゴルファーの多くが憧れる名門ゴルフ場です。クラブハウス内にはゴルファーなら誰しもが知っている有名プロゴルファーのサインや、実際に使用されたスコアカードなど数多くの記念品が飾られています。「ここでプロが食事をしていたのかな。」「このホールは○○プロがナイスショットしていたところだ!」と、まるで聖地巡礼をしている気分です☆彡さて、今回はこちらの12名のダイヤモンド会員さま、そして山口 史恩プロ&髙原 花奈プロにお越しいただきました。なんと、今回は宮崎での開催にもかかわらず東京や神奈川、大阪や兵庫と遠い所から駆けつけてくださった方も多くいらっしゃいました。もちろん宮崎からのダイヤモンド会員さまも。昨年の1月は沖縄での開催となったため、「今年は宮崎での開催と知って、すぐに応募したんだよ~!」と嬉しいお声もあり、イベントの開催を心待ちにしてくださっていて嬉しい限りです。髙原 花奈プロ(左)、山口 史恩プロ(右)筆者が両プロにお会いしたのは今回が初めてだったのですが、初対面にもかかわらず全く壁を感じさせない優しい笑顔がとっても印象的でした!たまたま帰りの飛行機が髙原プロと同じだったのですが、プライベートにもかかわらず笑顔で挨拶をしてくれる優しさに筆者はすっかり虜です♪山口プロはイベントの翌月にはテレビ出演を予定されているということで、ご本人から直接「応援してくださいね♪」と可愛らしいご依頼がありました!依頼されたダイヤモンド会員さまは、「もちろん応援しますとも!」と二つ返事。一緒にプレーしたプロともなれば、応援に熱が入っちゃうこと間違いなしですね^^東京から駆お越しの千さま。なんとイベント応募時に開催場所の確認をすっかり忘れてしまったようでして、ご当選連絡のメールにて宮崎での開催と知ったそうなんです!それでも「テレビで見て応援していた髙原プロに会いたい!」と、すぐに飛行機を手配して駆けつけてくださいました。参加するまでに葛藤があったと話すのは、今回のイベントで唯一の女性参加者だった東さま。男性の参加者が多いということで飛距離などの技術面で不安があったそうなのですが、フェアウェイど真ん中に落とすナイスショット連発で、全く心配ご無用でした!東さまに限らず、イベントに参加したことがない方は不安を感じられる方もいらっしゃることと思います。でも大丈夫!コンペではないのでスコア提出は不要ですし、レギュラーティーから回らないといけないという決まりもありませんので、ご自身のペースでプレーができますよ。そして何より、プロが付いています!この機会にわからないところはドンドン質問して、レベルアップに繋げちゃいましょう☆彡昼食には宮崎カントリークラブ名物の「鯖寿司」を。特製の酢と昆布エキスで締めることで、うま味を引き出しているのだとか。長年レストランで親しまれている一品ですので、訪れた際はぜひ食べてみてくださいね^^筆者が何度も謝恩イベントの運営をしている中で感じているのは、とても素敵なGDO会員さまが多いということ。プロとのプレーを楽しむのはもちろんのこと、同伴者間でも絆が生まれているシーンをよく見かけることがあります。なるべく近い年齢の方同士で組み合わせを組んでいることもあり、「同級生なんですね!今度一緒にラウンドしましょうよ!」と今後のゴルフ仲間に発展していく方々も。新たなゴルフ仲間と出会うことで、今後のゴルフライフがより楽しいものとなる一助となれば幸いです☆彡普段のラウンドでは少し退屈になってしまう待ち時間も、イベント中は写真を撮ったりサインをもらったりとサービスタイムに大変身。3組集合したせっかくの機会でしたので、記念写真をお撮りいたしました!今回も素敵なダイヤモンド会員さまに恵まれて、和気あいあいと楽しまれている姿が印象的です。一緒にプレーしているからこそ、普段テレビでは見ることのできないプロそれぞれのルーティンを知ることができるのも嬉しいポイント。プロによって全然違いますので、気になることがあれば質問してみましょう。何かご自身のプレーに取り入れられることがあるかもしれませんよ^^ラウンド後の懇親パーティーでは、軽食を食べながらプロとのひと時をお楽しみいただきます。普段見せることのないプロのおめかし姿には、歓喜の声が上がりましたよ( ˘ω˘ )恒例のクイズ大会ですが、今回から少しレベルアップして書き問題にもチャレンジしてみました。山口プロと髙原プロと一緒に考えた、とっておきの問題です!すると、4チーム中3チームが並ぶという大接戦に!「髙原プロのYouTubeチャンネルに投稿されている動画の本数は何本でしょう?」「山口プロのドライバーの平均飛距離はいくつでしょう?」こんな難しい書き問題にチャレンジし、最終的には最下位だったチームが奇跡の大逆転で優勝を飾りました☆彡じゃんけん大会でプロが見せた駆け引きがとっても上手で、「グーを出しますね!」「チョキを出しますね!」と言った発言に翻弄される方が続出(笑)発言を信じたいけれど、サイン入りグッズのためには負けられない…そんなハラハラした戦いが繰り広げられられ、プロの心を見事読み切った田中さま、木村さまがじゃんけん大会勝利です!今回ご当選された12名のダイヤモンド会員さま、ご参加いただきありがとうございました!次回の謝恩イベントは春ごろの開催を予定しておりますので、ダイヤモンド会員さまはぜひ奮ってご応募くださいね☆彡 女子プロとラウンドするのは初めてでしたが、ワンポイントアドバイスもいただけて、とても楽しくラウンドすることができました。 近くで見るインパクトの安定感や薄いラインでもしっかり打ち込める技術に感動しました。すごく楽しい1日を過ごす事が出来ました。 プロの気配り、ゴルフ場の良さ、お天気、何もかも最高でした。最高に楽しかったです。 宮崎カントリークラブ空港からわずか5分という最高の立地!そしてJLPGAツアー最終戦「リコーカップ」開催コースです。天然の松林に、自然のアンジュレーションを巧みに取り入れたシーサイドコースは、南国情緒たっぷり。設計者の三好徳行さんのノートには「鍵をにぎるのはグリーン」と書かれてあるように、高麗グリーンならではの芝目を、キャディさんに頼りつつ楽しんでくださいね。プロゴルファー山口 史恩Yamaguchi Mion髙原 花奈Takahara Kanaグレードを確認する この記事をシェアする 一覧に戻る 関連イベントレポート EVENT REPORT 大里桃子プロからのサプライズプレゼントで“サイン入りグッズ”を大量ゲット!謝恩イベントスペシャル2024! 2025.02.03 湘南ベルマーレ主催「親子で休日コミュニケーション!やってみようスナッグゴルフ&フットゴルフ」(25.1.19) 2025.01.22 パッティングラインを踏んで欲しいと懇願…!?三重県開催の謝恩イベントに松原 果音プロ&西田 茉楓プロが登場! 2025.01.10 Ralph Lauren Golf Cup co-sponsored by GDO(24.12.02) 2024.12.16 一覧はこちら