Golf Digest Online Inc.
当グループの提供するサービスには、ユーザーのコメントページなど、利用者が送信したコンテンツを不特定多数の利用者がアクセスできるサービスがあります。このような不特定多数の利用者がアクセスできるサービスに対して、利用者がコンテンツを送信(配信)した場合、利用者は当グループに対して、永続的に当該コンテンツを日本の国内外において無償で非独占的に使用する(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利を許諾(サブライセンス権を含む)したものとみなします。また、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。
利用者がユーザーのコメントページなどに送信したコンテンツについて、利用者によるサービスの利用、利用者のサービスへの接続、利用者の本規約違反もしくは利用者による第三者に対する権利侵害に起因または関連して生じたすべてのクレームや請求については、利用者の費用と責任で解決するものとします。また、当該クレームや請求への対応に関連して当グループに費用が発生した場合または賠償金などの支払いを行った場合については、利用者は当該費用および賠償金など(当グループが支払った弁護士費用を含みます)を負担するものとします。
本サイトの利用について、利用者の故意・過失を問わず、以下の各項に該当すると当グループが判断する行為を禁止します(これらの行為は、ユーザーの日記、コミュニティ、口コミ、コメント、ヘルプページなど、当グループのいかなるサービス・機能を利用してなされたかにかかわらず、禁止されます)。禁止行為を行った場合は、事前の告知なく該当箇所の削除や本サイトの利用停止、利用資格の剥奪を行う場合があります。その場合、削除結果および利用停止措置に関する質問・苦情は一切受け付けておりません。なお、利用者のご事情により、当グループからのメールを確認できなかった場合も、本利用規約などに則った対応をいたします。
利用者が、本利用規約に違反し、もしくは違反するおそれのある行為などを発見した場合には、当グループまでご連絡ください。
本規約に関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約の解釈、適用については日本国法を準拠法とします。
本規約およびその他の利用規約などに定めのない事項、または、疑義が生じた場合には、関係当事者間にて誠意をもって協議し、円満に解決するよう努めるものとします。
附則2009年11月24日 制定2011年7月1日 改正2014年11月18日 改正2020年4月1日 改正
GDOオリジナルハンディキャップは、当社独自の方法にて算出したオリジナルのハンディキャップです。他団体などが発行する各種ハンディキャップとの整合性を担保するものではありません。GDOオリジナルハンディキャップの算出方法などは、事前に通知することなく変更する場合があります。GDOオリジナルハンディキャップの算出方法を使用して、利用者が独自に計算された場合に算出された値と、本アプリ上で表示される値の整合性を当社は担保するものではありません。また、その内容を確認する義務を当社は負いません。
本アプリでは、本サービスの改善や新たなサービス開発のために以下の情報収集モジュールを利用し、情報の収集ならびに提供いたします。下記以外にお客様の情報を第三者に提供・送信することはありません。
【情報取得モジュール名】Repro
【情報取得モジュール提供会社】Repro株式会社
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://repro.io/terms/https://repro.io/privacy/
【取得項目】 ・本アプリのダウンロード履歴及び本サービスの利用履歴
【取得情報の保管および利用目的】利用者情報はRepro株式会社の管理するサーバシステムに格納されます。なお、Repro株式会社は当該利用者情報を、Repro株式会社が定める利用目的の範囲で利用します。Reproの詳細及びRepro株式会社が定める利用目的はこちらをご参照ください。
【情報取得モジュール名】・Firebase・Firebase向けGoogle Analytics、・Google Tag Manager
【情報取得モジュール提供会社】Google LCC及びその完全子会社
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
【取得項目】・プッシュ通知設定情報・端末識別ID(プッシュ通知を行うために必要となる端末を識別するID)・端末固有ID・利用機種・本アプリケーションの操作・利用履歴・広告配信用識別子:Advertising ID(AdID)Advertising Identifier(IDFA)
【取得情報の保管および利用目的】利用者情報はGoogleの管理するサーバシステムに格納されます。なお、Googleは当該利用者情報を、Googleが定める利用目的の範囲で利用します。Firebase向けGoogle Analyticsの詳細及びGoogleが定める利用目的はこちらをご参照ください。
【情報取得モジュール名】AppsFlyer
【情報取得モジュール提供会社】AppsFlyer Ltd.
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://www.appsflyer.com/jp/privacy-policy/
【取得項目】・本アプリケーションの操作・利用履歴・広告配信用識別子:Advertising ID(AdID)Advertising Identifier(IDFA)
【取得情報の保管および利用目的】利用者情報はAppsFlyer Ltd.の管理するサーバシステムに格納されます。なお、AppsFlyer Ltd.は当該利用者情報を、AppsFlyer Ltd.が定める利用目的の範囲で利用します。AppsFlyerの詳細及びAppsFlyer Ltd.が定める利用目的はこちらをご参照ください。
【情報取得モジュール名】ニフクラ mobile backend
【情報取得モジュール提供会社】富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://mbaas.nifcloud.com/term.htm
【取得項目】本アプリ利用者の位置情報
【取得情報の保管および利用目的】本アプリ利用者の位置情報は、利用者の現在地から距離が近いゴルフ場のリスト生成目的にのみ一時的に利用され、蓄積保管・保持されません。利用目的が達成され次第速やかに削除されます。
【情報取得モジュール名】Salesforce Audience Studio
【情報取得モジュール提供会社】株式会社セールスフォース・ドットコム
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://company.golfdigest.co.jp/kiyaku/id=1687
【取得項目】・本アプリのダウンロード履歴、本サービスの利用履歴、GDOクラブ会員登録情報・お客様端末の機器情報(個体識別情報、通信事業者名、OS、端末サイズ、回線種別、IPアドレス、devicetoken、言語設定、キャリア、端末名、追跡型広告可否設定、user agent等)・広告識別子(IDFA、AdvertisingID等)・アプリケーション情報(アプリ名、アプリバージョン、bundleID、package name、プログラムソース、ゴルフ場情報等)・アプリケーション操作履歴・GDOクラブ会員登録情報(居住都道府県、性別、年代、職業、職種、世帯年収、興味関心分野、サイトの閲覧履歴情報、リファラー情報 、サイトに掲載された広告の表示情報およびクリックデータ、サイトのゴルフ場予約情報、サイトの製品購買情報)
【取得情報の保管および利用目的】利用者のGDOクラブ会員登録情報および当サイトへのアクセス情報を、株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するデータ・マネジメント・プラットフォーム(DMP)というシステムに蓄積し、広告配信などに活用します。また、当社はDMPに蓄積した情報を提携先企業に対し提供し、当該情報は当該提携先企業のマーケティング目的(閲覧履歴の解析・ターゲティング広告の配信等)で利用されます。DMPを利用した当社、各社へのデータ提供および広告配信を希望しない場合、データ利用の設定変更より広告の配信を停止する(オプトアウト)手続きを行ってください。
【情報取得モジュール名】コンテンツスクエア
【情報取得モジュール提供会社】株式会社ギャプライズ
【利用規約/情報取り扱いポリシー等】https://contentsquare.com/jp-jp/privacy-policy/
【取得項目】・お客様端末の機器情報(デバイスタイプ、デバイスメーカー、デバイスモデル、OS、言語設定、タイムゾーン、端末サイズ)・アプリケーション情報(アプリ名、アプリバージョン、bundleID、package name、プログラムソース)・アプリケーション操作履歴(スクリーンビュー、タップ、トランザクション、動的変数、アプリのライフサイクルイベント(アプリ開始、アプリ非表示、アプリ表示)、スワイプ、長押し)
【取得情報の保管および利用目的】利用者情報はContentsquare Japan合同会社の管理するサーバシステムに格納されます。なお、Contentsquare Japan合同会社は当該利用者情報を、Contentsquare Japan合同会社が定める利用目的の範囲で利用します。Contentsquareの詳細及びContentsquare Japan合同会社が定める利用目的はこちらをご参照ください。
附則2014年1月28日 制定2016年7月27日 改正2019年8月30日 改正2020年4月1日 改正2022年1月20日 改正2022年1月20日 改正2022年11月30日 改正