GDOゴルフ場予約およびスクール予約ガイドライン
最終更新日:2022年4月1日
第1条(総則)
- 「GDOゴルフ場予約およびスクール予約」とは、GDOクラブ会員(以下「利用者」といいます)に対して、株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(以下「当社」といいます)が提供する予約サービス(以下「本サービス」といいます)の名称をいいます。
- GDOゴルフ場予約およびスクール予約利用ガイドライン(以下「本利用ガイドライン」といいます)は、本サービスを利用するすべての利用者が遵守すべき事項を定めたものであり、本サービス利用契約の内容となります。
- 利用者は、本利用ガイドラインのほか、「総合利用規約」、「GDOクラブ会員規約」、本利用ガイドラインの下位規約、ルール、ガイドライン、ヘルプ(総称して以下「その他の利用規約など」といいます)の定めに従うものとし、その他の利用規約などは本利用ガイドラインとともに本サービス利用契約の内容となります。
- 本利用ガイドラインに記載がない事項は、その他の利用規約などに準じます。
- 利用者が本サービスを利用した場合、本利用ガイドラインに同意したものとみなします。
第2条(サービス)
- 本サービスは、当社が提携するゴルフ場でのプレー、ならびに、レッスンの予約が行えるゴルフ予約サービスです。
- 本サービスは会員制サービスです。ご利用にはGDOクラブ会員登録が必要です。
- 本サービスのご利用は成人(18歳以上)のお客様に限られます。18歳未満のお客様は、親権者または後見人が承諾する場合に限り、本サービスをご利用いただけます。
- 当社は、本サービスについて、その変更、中断および終了を、自己の裁量で自由に決定できるものとします。なお、サービス変更やサービス停止などにより、当社が必要と判断した場合には、メールにて連絡をさしあげる場合がございます。
第3条(提供する情報)
当社は、当社が運営するウェブサイト(以下「本サイト」といいます)上に、ゴルフ場運営主体、ゴルフ場予約代理店およびゴルフスクール運営主体(以下「運営主体等」といいます)が提供する、料金情報、予約可能時間など、予約に必要な情報(以下「予約関連情報」といいます)、その他運営主体等に関する情報を掲載します。
第4条(予約契約)
- 利用者がプレーまたはレッスンの予約を希望する場合、本サイトに掲載される情報を十分に確認のうえ、当社が別途定める方法および手順に従い、各運営主体等との間で予約を行い、予約に関する契約(以下「予約契約」といいます)を締結するものとします。
- 当社は、利用者から受領した予約申込を、当社の定める方法により運営主体等に転送するにとどまるものであり、予約契約は、利用者と各運営主体等の間で別途定められる時期に直接成立するものとし、キャンセル料、その他予約契約内容については、各運営主体等の定めが適用され、当社は予約契約の内容について一切関知せず、また責任を負わないものとします。
- 最低開催人数が設定されているプランにおいて、開催成立日までに最低開催人数に満たない場合、お申し込みいただいた予約契約は成立しない場合がございます。
- 利用者は、各運営主体等との間で成立する予約契約の内容につき、自らの責任でこれを確認するものとします。
- 利用者が予約を申し込んだ各運営主体等または当社から、利用者が入力した連絡先宛てに、予約確認のために、電話・電子メールなど連絡することがあります。その際に利用者が入力した連絡先が不通などで連絡がとれない場合、予約をキャンセルする場合があります。それにより利用者が損害または不利益を被ったとしても、各運営主体等および当社は一切責任を負わないものとします。
第5条(利用者の義務)
- 利用者は各運営主体等が定める、ゴルフ場およびゴルフスクールの利用に当たってのルールや服装、シューズなどに関し、自らの責任でこれを確認し従うこととします。
- 前項のルールに抵触した場合は、各運営主体等により、入場を拒否されたり、あるいはプレーおよびレッスンを禁止されたりすることもあります。
- 予約契約成立後に、無断でプレーまたはレッスンをキャンセルした場合には、各運営主体等の規定に従いキャンセル料が発生する場合があります。
第6条(データ取得)
- 本アプリでは、本サービスの改善や新たなサービス開発のために次の情報収集モジュールを利用し、情報の収集ならびに提供いたします。下記以外にお客様の情報を第三者に提供・送信することはありません。
Repro株式会社
サービス名称:Repro(https://repro.io/)
利用規約:https://support.repro.io/hc/ja/articles/202645975
プライバシーポリシー:https://reproio.zendesk.com/hc/ja/articles/201810679
※情報収集モジュールとは、広告表示やアプリの利用頻度を解析する、アプリ本体の機能とは独立した、第三者が作成したプログラムをいいます。 - 前項の情報収集モジュールにて取得した情報は、以下利用目的の範囲で使用いたします。なお、情報提供にあたり個人が特定できる情報の提供はいたしません。
【利用目的】
- アプリの品質改善
- Push通知による情報配信
- 新たなサービス開発
【取得項目】
- 本アプリのダウンロード履歴及び本サービスの利用履歴
- お客様端末の機器情報(個体識別情報、通信事業者名、OS、端末サイズ、回線種別、IPアドレス、devicetoken、言語設定、キャリア、端末名、追跡型広告可否設定、user agent等)
- 広告識別子(IDFA、AdvertisingID等)
- アプリケーション情報(アプリ名、アプリバージョン、bundleID、package name、プログラムソース、ゴルフ場情報等)
- アプリケーション操作履歴
- 端末位置情報
- gdoid(ログイン時のみ)
【第三者提供】
- Repro株式会社
第7条(免責)
- 本サービスに掲載される情報は、当該運営主体等の責任において提供されるものであり、当社は、各運営主体等から提供される情報をそのまま本サイト上に掲載いたします。掲載情報の内容は、その正確性も含め、当社は一切責任を負うものではありません。
- 当社は、各運営主体等が提供するサービスの内容・品質については一切責任を負うものではなく、利用者と各運営主体等との間で生じるトラブル、紛争、苦情、または利用者が被ることのある損害については、利用者が当該運営主体等との間で解決するものとし、当社はこれらにつき何ら責任を負うものではありません。
- 当社は、本サービスの提供に関連して利用者に発生した現実かつ直接の通常損害以外の損害を負担しません。なお、当社が負担する損害額は、いかなる場合においても、予約1件につき、利用者の当該ゴルフ場におけるプレー代金相当額を超えないものとします。
第8条(利用ガイドラインの変更など)
- 当社は、以下の場合には利用者の承諾なく本利用ガイドラインを変更できるものとします。
(1) 本利用ガイドラインの変更の内容が、利用者の一般の利益に適合するとき。
(2) 本利用ガイドラインの変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。 - 本利用ガイドラインを変更する場合は、変更の30日前より本サイト上にて、本利用ガイドラインを変更する旨、及び変更後の利用ガイドラインの内容とその効力発生日を表示します。変更後の利用ガイドラインは、本サイト上に表示した時点より30日後に効力を生じるものとします。
- 利用者が、本利用ガイドライン変更の効力が生じた後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の利用ガイドラインに記載されているすべての事項に同意したものとみなされます。
附則
2004年11月5日 制定
2011年7月1日 改正
2013年5月13日 改正
2013年7月16日 改正
2015年12月22日 改正
2018年4月4日 改正
2020年4月1日 改正
2022年4月1日 改正