EVENT

打って、踊って、楽しもう!夜のゴルフ場で夏祭り(25.7.27)

GDO茅ヶ崎ゴルフリンクスで毎年恒例となっている夏の夜を楽しむイベントが、今年は「打って、踊って、楽しもう!夜のゴルフ場で夏祭り」と題されて、727日(日)に開催されました。

湘南なぎさ連による阿波おどり

いつもはゴルファーしかいないゴルフ場を地域住民に開放し、思いっきり楽しんでもらおうという企画。18時の開場に合わせて、総州太鼓による和太鼓の演奏と、湘南なぎさ連による阿波おどりが披露されて、祭り気分が盛り上がります。

総州太鼓が来場者をお出迎え

ゴルフ場内には、多くのアトラクションが用意されています。暗闇で光るボールを飛ばしてターゲットを狙う「ナイトゴルフ」や、光るボールを使ってカップインを目指す「ナイトパター」は、未経験者でも手軽にゴルフを楽しめます。

他にも、9マスの的を狙ってボールを投げる「ストラックアウト」や、ロストボールにお気に入りの絵を描いて楽しむ「ロストボールペイント」も好評です。広い芝生のフェアウェイを元気に走り回る子どもたちや、ゆっくりと星空観賞をする親子もいます。

野球好きにはたまらないストラックアウト
ナイトゴルフはスナッグゴルフで的を狙います
光るボールでカップを狙うナイトパター

普段はあまりゴルフ場に足を踏み入れない人たちも多くいます。何組かの来場者にお話を聞いてみました。

田中雄太さん、真帆さん、綾乃さん(5歳)

鎌倉市在住の田中さんは「涼しい時間帯だし、楽しめるかな」と初めてゴルフ場に入るという奥さまと娘さまと一緒に来場しました。5歳の綾乃さんは「ゴルフをするときにボールが光っていて、失敗しても何度もやったから楽しかったです」とナイトパターがお気に入り。奥さまも「初めてにしては、がんばりました笑」とナイトゴルフを楽しんだそうです。

川合信永さん、真奈美さん、豪一郎くん(7歳)

ご近所に住む川合さん御一家は「町内会の回覧板で知りました」と昨年に続いて来てくれました。ゴルフはやらないものの、クラブハウス2階のカフェはよく利用していたそう。7歳の豪一郎くんは「太鼓を叩いたのが楽しかった」と和太鼓体験が印象に残ったそうです。

平野雄大さん、田中正城さん、澤田真さんと仲間たち

「サーフィンとスノーボードを生業にしています」という平野さん、田中さん、澤田さんらのグループは阿波おどり体験が面白かったと振り返ります。「僕たちはこんな格好ですけど、このゴルフ場はドレスコードフリーと聞いて、これでもゴルフできるんだって思いました」とゴルフに興味も湧いたそう。ぜひ、ゴルフデビューもお待ちしております!

夏のゴルフも工夫次第でこんなに楽しく遊べました!

暑い夏が続きますが、夜のゴルフ場を活用したら、こんなにたくさんの笑顔に出会うことができました。私たちはこれからも、ゴルフの楽しさや多様性を、とことん追求していきたいと思っています!

■イベント協力
・和太鼓(総州太鼓) https://sohsyudaiko.h-p.jp/
・湘南なぎさ連 http://nagisaren.web.fc2.com/
・軽食販売【𝗦𝗛𝗢𝗡𝗔𝗡 𝗙𝗢𝗢𝗗 𝗧𝗥𝗨𝗖𝗞 𝗔𝗦𝗦𝗢𝗖】 https://www.instagram.com/shonan_fta/

この記事をシェアする