Press Release 2025.07.28 全長35ヤードのショートレンジ練習場にトップトレーサー・レンジ ~東京・蒲田で8月1日から 記念のパー3イベントを実施~株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石坂信也、以下「GDO」)はこのほど、テレビ中継でもおなじみの打球追跡システムを備えたTOPTRACER RANGE(トップトレーサー・レンジ、TTR)を全長35ヤードのショートレンジ練習場「加藤農園ゴルフリンクス」(東京都大田区)に導入しました。2025年8月1日(金)午前10時から利用できるようになります。35ヤードの全長はTTR導入施設として世界最短(※)となります。※当社調べ(2025年7月現在)全22打席のうち、17打席に日本初設置となる最新モニターを導入します。ほかの5打席にはモバイルタイプを設置し、幅広いゴルファーのプレースタイルに対応します。TTRの最新技術により、限られたスペースでも本格的な弾道計測やゲーム感覚の練習が可能となり、初心者から上級者まで楽しめる新たな環境を提供します。■トップトレーサー・レンジ導入記念イベントを実施8月1日(金)から同月31日(月)まで、TTRの「バーチャルゴルフ」モードで世界各国の有名ゴルフコースのパー3ホールを舞台に、ショットをいかにピンに近づけられるかを競います。週ごとに異なるコースが設定され、期間中は何度でもチャレンジできます。参加者の中から抽選で、TTRのオリジナルロゴが入ったグッズ(傘、アライメントスティック、グローブハンガー)のプレゼントも用意しています。■「トップトレーサー・レンジマスターズ」を開催累計2万人以上が参加しているオフコースゴルフトーナメント「Toptracer Range MASTERS supported by SRIXON」の秋予選を9月1日(月)~同月30日(火)に開催します。TTRのバーチャルゴルフで、日本の名門「鳴尾ゴルフ俱楽部」を舞台にアプローチチャレンジ(9球打って、ピンに近いほど高いポイントを獲得)で競い合います。予選を通過すれば、11月の決勝に進みます(決勝も加藤農園ゴルフリンクスでプレーできます)。参加費は無料で、どなたでもチャレンジ可能です(※打席利用料やボール代は別途必要)。トーナメントの詳細は、特設ページ(https://www.golfdigest.co.jp/ttr/event/250501/)をご覧ください。■加藤農園ゴルフリンクス 施設情報所在地:東京都大田区新蒲田3丁目12-2電話番号:03-3738-8476営業時間:有人営業 10:00~21:30(無人営業 6:00~10:00)URL:https://www.golfdigest.co.jp/ttr/rangelist/detail/nouen.html■トップトレーサー・レンジとはhttps://www.golfdigest.co.jp/ttr/ゴルフ中継でもおなじみの打球追跡技術を練習場に持ち込み、ゴルフ練習場の新しい利用の仕方を提供しています。各打席に設置されたモニターでショットの正確な軌道が可視化され、日々の練習時の飛距離や安定性の分析に役立ちます。アプリと連動することで番手ごとの平均飛距離の記録も可能です。ゴルフ練習場での単調な打ちっぱなしが、トップトレーサー・レンジを利用することで、より実践的な練習へと一新されます。株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)について株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインは「多様性を認め合い、人生を楽しむことができる寛容な社会を目指す」ことを理念として掲げ、ゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を提供するゴルフ専門ポータルサイト「GDO」を2000年より展開しています。近年はゴルフにデータ/テクノロジーを融合した打球追跡システム「トップトレーサー・レンジ」のゴルフ練習場展開やゴルフレッスン・スタジオ「GOLFTEC」の運営、「スピードゴルフ」「スノーゴルフ」などゴルフの多様性を追求するイベントなどを展開し、ゴルフを通じて豊かで「あそび」のある生活を提供しています。本社所在地:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階URL:https://www.golfdigest.co.jp本プレスリリースに関するお問い合わせ先株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 広報Email: pr@gdo.co.jp この記事をシェアする 一覧に戻る